EPARK歯科メディア
- 患者の増加
全国の歯科医院検索・予約サービス
CASE
相原歯科医院様
東京都/足立区 相原先生 ユニット数:6台
以前からキャンセル対策には力を入れていましたが、それでも悩みは尽きませんでした。ところが、LINEはメッセージの開封率が高く、リマインド機能もあるため、キャンセル率を減らすことができました。
01
一斉送信のおかげで、時間も費用も大きく抑えられて、本当に導入して良かったと感じています。
LINEを活用したサービスを導入しようと思った理由を教えてください。
一番の理由は、一斉送信ができるところです。
もともと患者さんに、毎年クリスマスカードを、1,000枚くらい作って送っていました。正直、費用も時間もすごくかかっていたので、なんとか改善したいと思っていたんです。
そんな時にEPARK歯科さんのLINEを活用したサービスを知って、「これなら患者さん全員に一度で送れる」と思い、導入を決めました。一斉送信のおかげで、時間も費用も大きく抑えられて、本当に導入して良かったと感じています。
先生が思うLINEのメリットは何でしょうか。
やっぱり開封率の高さですね。LINEはメルマガに比べても開封率が高いので、患者さんに見てもらいやすいと感じています。
それに、開封率を分析できるのも便利なんですよ。例えば、この曜日や時間帯は開封率が高いとか、この内容だとちょっと低かったとかが分かります。そういうデータをもとに、次に送るメッセージの内容やタイミングを工夫できるのは大きなメリットだと思います。
02
LINEを使い始めてからは、キャンセルが減っている実感があります。
LINEを活用したサービスを導入して何か変化はありましたか。
若い患者さんが増えました。LINEから簡単に予約できることを知ってもらえるように、ホームページにもバナーを設置したんですけど、それが効果につながっていると思います。
それから、キャンセル率が下がったのはLINEのリマインド機能のおかげかもしれません。キャンセルって、どこの医院さんでも悩みのタネだと思うんですよね。うちも以前からキャンセル対策に力を入れていますが、LINEを使い始めてからは、キャンセルが減っている実感があります。
相原歯科医院さまでは、(LINE公式アカウントの)友だちが600人ほどいらっしゃると伺いました。友だちを増やすために、何か取り組まれたことはありますか?
EPARK歯科さんがつくってくれた販促物を置いたくらいで、特別なことはあまりやっていないです。LINEから予約する場合は(LINE公式アカウントの)友だち追加が必要で、それも簡単にできるので、自然と友だちが増えていきました。
また、EPARK歯科さんの検索一覧で上位に表示されるのも大きいと思います。実際にEPARK歯科さんのページから(LINE公式アカウントの)友だち追加をして、そのまま予約される方も結構いらっしゃいますね。
03
患者さんが簡単に予約できるようになるのも大きなポイントです。
今後、LINEを活用したサービスをどのように運用していきたいとお考えですか?
キャンセルで空き枠が出た際には、そのお知らせをLINEで患者さんに一斉送信したいと考えています。
実は、休日のメンテナンスの予約がかなり埋まっていて、数カ月先まで取れない状況なんですよ。受けたいのに予約が取れない方もいる一方で、無断キャンセルが出てしまうと「もったいないな」と前から思っていました。
その点、LINEならコストも手間もかけずに、患者さん全員にメッセージを送れるので、活用できると思っています。実際に、その取り組みでLINEから予約が入ったこともありますね。
これからLINEを活用したサービスの導入を検討されている医院さまにおすすめするとしたら、先生はどのような点を重視して伝えたいですか?
やっぱり一斉送信ですね。この機能のおかげで作業効率が上がって、費用や時間も削減できました。
それから、患者さんが簡単に予約できるようになるのも大きなポイントです。予約までに検索したり入力したりと手間が多いと、途中で諦めてしまって予約率がガクッと下がるんですよね。その点、LINEならすぐに予約できるので、途中で離脱してしまう人を減らせると思います。
2025/10掲載