歯科業界を動かすマーケターへ

歯科業界を動かす
マーケターへ

WEBマーケティング部 勤続4年

EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE

プロジェクト概要、仕事内容を教えて下さい

未経験から挑む、WEBマーケの最前線。
私は現在、Webマーケティングを担当しています。具体的には、まだ契約に至っていない歯科医院様からの問い合わせを増やし、契約につなげるための施策を立案・実行しています。主にLP(ランディングページ)の制作や、イベント施策、ダイレクトメールの送付などを通じて関心を喚起し、問い合わせ数を増やす努力をしています。もともと営業部に在籍していたのですが、このポジションに取り組む人材がいなかったため、一人で立ち上げから担当することになりました。業務では、社内外との連携が多く求められ、デザインや広告戦略に関しては専門家と密に連携しています。未経験ながらも、必要な知識を自ら習得し、施策を考え、実行に移すというチャレンジングな業務を日々行っています。成果が数字で見えるため、試行錯誤しながら改善していく手応えも大きいです。

プロジェクト概要、仕事内容を教えて下さい

一日のスケジュールを教えて下さい

数字と向き合い、戦略を描く日々。
出社後はまず社内外のメールをチェックし、その日必要な返信を行います。午前中は主に事務処理や、弁護士や他部署との調整が中心です。午後は前日の営業実績や問い合わせ件数、LPのアクセス数、広告費用などを集計し、管理表にまとめて責任者に報告します。その後は、LPの構成(ワイヤーフレーム)を作成し、デザイナーやコーダーに依頼を出します。自ら調査した検索ワードを活かし、ターゲットごとに適した内容に仕上げるため、外部スタッフとのコミュニケーションも重要です。また、既存LPの効果検証を行い、改善ポイントを見つけて修正するPDCAサイクルも日常的に行っています。一日の中でも、分析と企画、実行を横断的に行うことが求められる職種です。日々の業務は多岐にわたり、自分自身のタスク管理能力も問われます。限られた時間の中で成果を出すためには、優先順位の見極めとスピード感が重要です。

一日のスケジュールを教えて下さい

大変だったこと、苦労したことは何ですか?

手探りから始めた私が、頼られる存在になるまで。
この仕事は全くの未経験からスタートしました。知識がない中で、専門用語や業務フローを自分で調べながら習得しなければならず、正解がわからない中で一人で試行錯誤する日々でした。また、周囲に同様の業務経験者が少なかったため、アドバイスを受けにくい環境でもありました。それでも、営業部時代に築いた社内のつながりを活かして、知識のある方々に積極的に相談し、サポートを受けながら乗り越えてきました。はじめは外部パートナーとのやり取りも不安でしたが、何度も打ち合わせを重ねる中で徐々に知識と自信を得ることができました。今では新しい施策の提案もできるようになり、自分自身の成長を感じています。初期はすべてが手探り状態で、自分のやり方に自信が持てず、孤独感を感じることもありました。それでも前向きに学び続ける姿勢を持つことで、少しずつ環境に適応し乗り越えることができました。

大変だったこと、苦労したことは何ですか?

仕事のやりがいは何ですか?

成果が“見える”。努力が“伝わる”
自分が手がけた施策が実際に問い合わせ増加や契約獲得につながったときに、大きなやりがいを感じます。数字として成果が見えるため、努力が報われている実感を得やすい仕事です。特に上司や責任者から実績を評価してもらえた時には、「やってよかった」と強く思います。現在はサブマネージャーですが、将来的にはさらに実績を積み、「あなたがやると成果が出るね」と言ってもらえるような存在になりたいという目標を持っています。日々の業務の中で新しい知見を得ることができ、成長を感じる瞬間が多いのも魅力です。今後は、チーム全体を牽引できるような人材を目指し、自分の役割をさらに広げていきたいと考えています。社内外からの信頼が積み重なり、自分の存在意義を実感できることも大きなやりがいです。今後は後輩の育成やチームビルディングにも力を入れていきたいと考えています。