ひとつの“使い方”が医院の未来を変える

ひとつの“使い方”が
医院の未来を変える

LINEソリューション部 勤続8年

EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE EMPOWER HEALTHCARE

プロジェクト概要、仕事内容を教えて下さい

導入して“終わり”じゃない。
私は現在、LINEサポートチームに所属し、歯科医院様向けのLINEサービス導入後の運用支援を担当しています。このサービスでは、患者様がLINEを通じて予約できるだけでなく、事前通知によって無断キャンセル防止にもつながり、医院様の業務効率化に寄与します。私は、以前営業部や管理本部、サポート部などを経験しており、それらの知識を活かして、LINE導入にあたって医院様ごとに最適な活用方法を提案しています。また、問い合わせが多く手が回らない課題を解決するため、オンラインセミナーを定期開催し、多くの医院様に活用法をご案内しています。チームで協力しながら、より良いサポート体制を整えることを目指して日々取り組んでいます。今後は、より多くの医院様にLINEの魅力を伝えるべく、社内外での事例共有や導入マニュアルの整備など、情報発信にも力を入れていきたいと考えています。

プロジェクト概要、仕事内容を教えて下さい

一日のスケジュールを教えて下さい

1つ1つの連絡が、現場との信頼を育てる。
9時に出社後、朝礼を行い、医院様へのサポート連絡から1日が始まります。10時からはメール対応や資料作成、データ集計などの事務作業を行い、11時から12時は昼休憩。午後は再び医院様へ連絡したり、オンラインでの運用案内を行ったりと、対面ではなくリモートでのコミュニケーションが中心です。15時以降は事務作業に戻り、必要な準備や記録を整理し、17時半〜18時頃には退勤することが多いです。ただし医院様の診療時間の都合で、朝早くや夜遅くに対応することもあり、その場合は勤務時間を調整しています。柔軟な対応と効率的な時間管理が求められる仕事です。チームミーティングや業務振り返りの時間も設けており、業務改善やサポート品質向上にも継続的に取り組んでいます。

一日のスケジュールを教えて下さい

大変だったこと、苦労したことは何ですか?

信頼は、対話から始まる。
LINEサービスを導入した医院様でも、院長とスタッフさんとの間で温度差がある場合が多く、スタッフさんが消極的なためにスムーズに運用が進まないことがありました。私の役目は、院長先生の意向を汲みつつ、スタッフさんにも理解と納得を得てもらうことです。丁寧なヒアリングと分かりやすい資料を通じて、サービスの価値をしっかり伝える努力をしています。また、院長・スタッフさんの関係性や医院の雰囲気を読み取ることも重要で、一律の対応ではなく、それぞれの医院様に合ったアプローチが求められます。そうした細やかな調整と信頼構築に苦労しつつも、やりがいを感じています。現場の声を受け止め、状況に応じた提案を模索する過程は難しいですが、丁寧な対話を重ねることで徐々に信頼を築いています。

大変だったこと、苦労したことは何ですか?

仕事のやりがいは何ですか?

改善が“目に見える”やりがい。
自分が提案・対応した内容で医院様の運用が改善されたときや、『導入してよかった』と感謝の言葉をいただいた時に、この仕事の意義を実感します。最近では、自分が中心となって実施したオンラインセミナーに多くの医院様が参加してくださり、その後の問い合わせや導入意欲が高まるなど、成果が目に見えることが増えてきました。また、提案したアイディアがチーム内で採用され、実行されたときの達成感も大きなモチベーションになります。今後はさらに多くの医院様にLINEの価値を届け、『LINEといえばEPARK』と感じてもらえる存在を目指していきたいです。他部署との連携を通じて新しい視点を得られるのもこの業務の魅力で、日々自身の成長を実感できる環境です。