4月18日(月)10:00 健康Saladマガジン 2016年春号を発刊
本日、季刊誌・健康生活向上マガジン「健康Salad(サラダ)2016春号」を発刊いたしました。全国6,500箇所の調剤薬局にて随時配布が開始しております。今回は3つの特集を中心に、お馴染みのレシピページなどを掲載しております。
<特集について> 第1特集「こんなにかかる病気の値段」
がん、糖尿病、認知症でかかる医療費と介護費をはじめとして、病気になるとどんな支出が考えられるかをご紹介。関連して健康を考えた低コストレシピも4品、掲載しています。
第2特集「永久保存版 ひざ痛撃退ガイド」
整体師によるひざ痛対策の簡単体操から、ひざ軟骨成分の紹介、靴の中敷き活用法など、ひざ痛に悩む方に向けた情報を幅広く提供しています。
第3特集「機能性表示食品ってなに?」
平成27年4月にスタートした「機能性表示食品」について解説。特定保健用食品(トクホ)との違いなどをわかりやすく紹介しています。
その他にも「心理カウンセラーに聞く“カウンセリングのススメ”」など質の高い医療・健康情報が盛りだくさんの内容となっております。
<健康Saladについて> 1月・4月・7月・10月の四季にあわせて全国の調剤薬局6,500箇所にて配布・設置をしています。季刊誌としての特性を活かし、季節ごとの肌のケア、体調管理、レシピなどの特集を組んでいます。また、患者と調剤薬局の架け橋となることも目的としており、コミュニケーションツールとして活用していただいています。
詳しくはこちら(http://www.k-salad.com/magazine/magazine.shtml)